QC検定オススメ書籍

QC検定2級合格にオススメの本 6選

公開日2020年4月28日  最終更新日 2021年5月31日

2021/4/29 内容を更新しました。

みなさんこんにちは、michiです。

この記事では、QC検定2級合格に向けてオススメの書籍を紹介します!

QC検定はザックリと説明すると、「統計学+品質管理」という2分野が試験範囲です。とくに計算問題をやらされる「統計学」の分野の勉強に重きを置くことをお勧めします。

「品質管理」の分野は、日本語がわかれば ある程度答えがわかったりするのと、一問一答形式が多いので、試験直前の「詰め込み」でなんとかなったり、ならなかったり。

\[\]

勉強用の本は新品を買うことをオススメします。

古本だと、変なアンダーラインがついていたり、折り目がついていたり・・・

※オススメ書籍は私の独断と偏見で選んでいますので、悪しからず…

目次

①試験まで残り1か月を過ぎた!ヤバい!

日々の業務に追われ、気付いたら試験まで残り1か月…ヤバい時間がない…

とりあえず、このブログを見つけたのだが、何とか合格したい!

そんな人には以下の書籍がオススメです。

\[\]

メリット)

  • 試験範囲を網羅している
  • 最低限の内容を理解できる
  • このブログはこの本の内容に沿って書かれているため、このブログで勉強するときに理解しやすい
  • このテキストとこのブログを読み進めれば、合格に一気に近づく!はず

デメリット)

  • 初めてQC検定を勉強するには、少し説明が荒いカモ
  • ザ・試験対策本なので、試験が終わると内容を忘れてしまうカモ

\[\]

②試験まで残り2か月、安心して合格したい!

少し時間的に余裕がある。安心して合格したいな。

そんな人には以下もオススメ

\[\]

メリット)

  • ①で紹介した参考書と章立てが同じなので、セットで勉強しやすい
  • 見開き1ページ1問なので、ついついカンニングを防げる
  • 問題の次ページに解説が載っているので、少しずつ勉強できる。

デメリット)

  • 問題集なので、教科書とセットで買ったほうがよく理解できる。
  • ①の参考書とセットで買うといいお値段
  • 結局過去問でよくね?ってなる

\[\]

③試験まで残り3か月、そもそも統計って?

試験まで3か月あるけど、そもそもQC検定でなぜ統計を扱うの?統計って何?

検定と推定がいまいちわからん。

そんな人にオススメが以下の本

\[\]

メリット)

  • 内容がわかりやすく、読んでいて疲れない
  • QC検定最初の関門、検定や推定について理解できる

デメリット)

  • 試験対策本ではないので、この本だけを読んでも合格しないカモ
  • 内容が絞られているので、QC検定の範囲を網羅できない

\[\]

④実験計画法?何それおいしいの?

QC検定2級から追加される項目「実験計画法

このブログでも「実験計画法」は一番読まれている記事です。

ってことで実験計画法のオススメ本を紹介

メリット)

  • 実験計画法を理解できる
  • エクセルの実例が紹介されており、実用書にもなっている
  • 将来1級を目指すのであれば必読

デメリット)

  • QC検定2級以外の範囲(直行表)も入っている
  • 2級だけに焦点を合わせるとコスパがわるい
  • ちょっとお値段高め

\[\]

⑤数字は大丈夫、でも専門用語がわからん

数字の計算は大丈夫なんだけど、専門用語がようわからんという人にオススメ

\[\]

メリット)

  • 1級も視野に入れた用語を覚えられる
  • 冊子が小さいので通勤などの隙間時間の勉強に最適
  • 以外と間違える「専門用語」について正しく理解できる

デメリット)

  • 合格に必要な数学的な知識は足りない
  • 似たようなページが続くので、人によっては飽きちゃうかも

\[\]

⑥受かりたいなら買わなきゃ、過去問!

テキストも勉強してきたし、ある程度理解はしているつもりだけど・・・

そんな人がやっぱり欲しいのは過去問!

\[\]

メリット)

  • より実践的な試験勉強ができる
  • 今の実力で何点ぐらい取れるのか見積もることができる
  • 試験本番の時間配分を見積もれる

デメリット)

  • 設問毎に解説はあるが、試験に出ていない問題は勉強できない
  • 解説がある程度わかっている人なら理解しやすいが、初見で理解は難しいカモ

\[\]

QC検定は年に2回しか受験できません。

万全の態勢でのぞみましょう!

⇒サイトマップ

⇒QC検定1級 オススメ書籍5選

⇒QC検定3級 オススメ書籍3選

POSTED COMMENT

  1. […] 紛らわしいですが、今回はテキストに従って、(y_i=α+βx_i+ε_i) とさせていただきます。 […]

  2. […] ⇒オススメ書籍はこちら […]

  3. […] ⇒オススメ書籍はこちら […]

  4. […] ⇒オススメ書籍はこちら […]

  5. […] ⇒過去問を含むオススメ書籍はこちら […]

  6. […] ⇒過去問を含むオススメ書籍はこちら […]

  7. […] ⇒過去問を含むオススメ書籍はこちら […]

  8. […] ⇒過去問を含むオススメ書籍はこちら […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です